冷え性に効くツボ☆
2010.09.02
今年の夏、暑くて暑くて、冷房をガンガンにつけっぱなしだったぁ~~・・・。
・・・な~んて人、多いですよね。
実は私もそのひとりです★
かなりの冷え性なのに、ガマンできずに冷房ちゃんをつけてしまう・・・。
冷たい飲み物をゴクゴク飲んでしまう・・・。
冷え性がヒドくなるのは分かっているのにぃぃぃ・・・。
こんな人にも、冷房バテで身体がすでに冷えている人にも、オススメのツボがあります。
このツボちゃんのお名前は、足之太陰脾経「三陰交」です☆
そのツボはちゃんを、どんな風に探すかと言うと・・・。
①まず、 足の内踝の一番高いところを探します。
②そこから指4本おいてください。
③そこが「三陰交」です。押すと結構痛いです。
④自分で刺激する場合は、ここを手のひらで包んで温めるとよいです。冷えてるなぁ~~と感じたら、両足をこんな風にしてみてください。ホントに身体があったかくなってきますよ。
・・・実は私、冷たいもの飲みすぎて、お腹が冷えてさっきまで腹痛をしてました★
苦しくて、痛くて、トイレと居間を往復してたのです・・・・・・・・。
・・・で、お腹を温めながら(直貼りカイロで)、こうしてたら身体がポッカポカしてきて、ラクになりました♪♪
あぁぁぁ~~♪ ホントに効きますよ!!!☆
⑤指でこのように押して、痛みをとるようにしてもOKです♪
ちなみに『経絡経穴概論』には・・・
「婦人科疾患・催経・男子生殖器病・冷感症・虚弱体質・胃腸病」などによいと書かれています。
整体師も鍼灸師も、よく使うツボなのです☆
特に冷え性以外には、婦人科系疾患にもよく用いるツボですね♪
慢性の冷え性の人や婦人科系疾患で悩んでいる人は、ここを冷やさないようにしてください。
できれば、いつもこのツボを覆うようにして靴下をはいているとBESTですよぉ~~☆☆☆