カテゴリー: 旅行・温泉
国立科学博物館☆
2011.02.09
えっ~~、ちょっと話はさかのぼりますが・・・。
娘の冬休み中に、「国立科学博物館」に行ってきました♪
本当は何かおもしろい絵画展にでも・・・。
・・・と言っていたのですが、特にやっていなかったので、娘と相談し、国立科学博物館に行くことにしました。
実は科学博物館に行くのは、私は30年ぶりなんです。
その時は、正直「特におもしろくないなぁ~」と思っていました。
覚えているのは、博物館の前に展示されているSLだけ。
ですから、今回も正直、どうかなぁ~、娘が喜ぶかしら?・・・などと思いながら博物館に向かいました。
・・・で・・・
いっやぁ~~~!!
これは、おもしろい!!!
一日だけでは、館内をまわりきれませんでした。
おもしろすぎて、できるなら館内にテントでもはって、2泊くらいして見てまわりたいものだっ!!!・・・と思うほどでしたっ!
何が30年前と違うかというと・・・。
昔は、今でいう「日本館」しかなかったんですね~。
イヤ、だからといって、日本館が面白くないわけではないのです(汗、汗)。
新しくできた「地球館」が面白すぎただけですっ!!
たぶん、日本館もグレードアップして、面白くなっていると思います。
・・・というのも、今回は地下3階から地上3階までの「地球館」だけを観るだけで、いっぱいいっぱいでした。
しかも、驚いたことに、館内で写メが取りほうだいなのです。
最初は写メしている人を見て「それはマズイでしょう」・・・と思っていたのですが、気がつけば私も写メしまくっていました・・・。
今回は、その一部をお披露目しますねっ♪
これは、「マンモス」くん。
たくさんの恐竜くんたちが、あちこちに展示されていました。空を飛んでいた恐竜くんたちは、空中展示されていましたよん♪
猿から人間になる過程が展示されているコーナーの入口。ここも、実に面白かったぁ~~!
ここでは、猿人から原人・旧人と、どのように人類に進化していったかを、分かりやすく面白く展示してあります。
1階の「地球の多様な生き物たち」のコーナー。空中を魚たちのはく製が、おもしろそうに泳いでいました♪
このフロアには、これでもかこれでもか、と思うほどの植物・昆虫・魚・動物が展示してありました!
生物マニアの私は楽しくて、楽しくて・・・。
「絞め殺しの木」・・・だそうです。熱帯雨林地方にある植物種で、高木にからみつき、やがて宿主を枯らしてしまうのだそうです。
1階の
「生き物たちがつくる 地球のさまざまな景観」-マングローブ林、ジャングル、温帯林、湿原、砂漠、高山をコーナーの一角に再現し、そこでの動物たちの営みを展示してあります。
「牛の胃と腸」-理屈では分かっていたけれど、視覚にさらされると、とにかくスゴイ・圧巻ですね! 見ているだけで、面白かった!!!
「ホァンホァン」です。こんなところにいたなんて・・・。今でも、愛くるしい姿で、みんなを迎えています。
これは、江戸時代の経穴人形。経穴人形というのは、ツボを人体人形の上に書きしるしたものです。
ちょっと腹が出ていて、メタボな中年男性って感じですかね。
ちなみに現代版は・・・
←これです。
ちょっとだけ体型が違いますね。
ポーズも決めてます。
今の人間の方がスタイルがよくなったのかな?!
1819年製作の「木骨」。奥田万里という整骨医が、大坂の工人に命じて作らせたものだそうです。すごいね~、細部にいたるまで精巧にできているのにビックリ! 製作に20カ月かかったそうです。
3階展示の「現在生息する哺乳類たち」のはく製です。はく製といえども、ここまでいるとド迫力です! う~ん、ちょっと最初は、恐かった・・・★ 何でもハワイにいた日本人のコレクションだそうです。それにしても・・・スゴイ数でした!!!
はく製のドアップ~! 今にも動き出しそう~~っ★
正直、一日中楽しめる場所でした。
おみやげ売り場も、そこらへんには絶対売ってないようなものばかりで・・・。
宇宙食なども売っていて、面白かったですよぉ~♪
そんな中、私が買ってきたお土産は・・・
これが、一番人気の恐竜クッキー。中には10枚しかクッキーが入っていなかったけど・・・。やっぱり缶が欲しかったので買っちゃいました。
化石ストラップです。なんと683円です!!! アンモナイトの実物化石(年代デポン紀-4億年前くらい)です♪ 思わず買っちゃいました♪
そして、非売品だったのに、無理を言って売ってもらったのが・・・
↑「地球館」のパンフレットです。
英語版は販売されていたのに、日本語版が販売されていなかったので、売店の方に伺ったら・・・
「製作時に製本に失敗しちゃって。読んでいるうちに、ページがボロボロとれてくるのよ。それでも宜しければ、定価800円のところ600円で売らせていただきます」
・・・とのこと・・・。
う~ん、天下の国立科学博物館が製本に失敗??
予算が足りなかったのだろうか・・・??
最後に謎を持たせながら、それでも大満足の「国立科学博物館」でした☆☆☆☆☆
また、絶対行くぞぉ~~!!!
「国立科学博物館」
03-5777-8600
開館時間:9:00~17:00 金曜日~20:00
入館料:一般・大学生 600円
小・中・高校生 無料
京都のオススメ宿 2
2011.01.28
また、今年も1月に京都に帰りました。
今回は、義理の父の供養のため帰郷しました。
ちなみに、京都は今、「江さんブーム」。
大河ドラマにあやかり、「江姫」ゆかりの寺を公開しています。
通常は非公開の寺も公開していますから、ぜひ今、京都に行かれるとおもしろいと思いますよ。
オフシーズンなので、ゆっくり寺巡りできるのでオススメです。
そこで、また「京都のオススメ宿」を紹介したいと思います。
そこは・・・
←「花園会館」です☆☆☆
ホテルのような外観ですが、妙心寺の宿坊です。
もちろん、妙心寺に隣接しています。
宿泊料金も安いし、宿内もとてもキレイですよん☆
まずは・・・
ロビーで、宿泊の受付をします。ここには、時折、お坊さんが受付してくれるそうです。
私は、和室(10畳)に泊まりました。朝食付きで1泊6300円。1部屋 4人で泊まったので安くすみました♪ 色々な宿泊プランがありますが、どれもお得なプランばかりです☆☆☆
お布団をひいたりするのはセルフですが、室内には冷蔵庫もあり過ごしやすかったです。
浴衣も用意してありますが、希望すれば作務衣が着れるそうです♪
もちろん、洋室もあります♪
そして・・・。
なんといっても、私のこだわりの大浴場があるのです!!!
ねっ! 素敵な大浴場でしょ♪♪♪ 私が泊まった日は、貸切状態で気持ちよかったぁ~。
どこかの記事に「アメニティ・グッズが少ない」・・・と書いてあったけれど、そんなことない、ない!
アメニティも結構充実してますよ。
夕食は、館内の「花ごころ」というお店でいただきました。
私と母は「精進膳」1890円をいただきました♪
これで1890円は、かなりお得です☆ さすが、妙心寺の宿坊だけあって、目においし、味もおいし☆☆☆でしたっ!
これは、「竹籠弁当」2280円。
お手軽で人気の「冷やし湯葉とろ丼」1200円。
・・・などなど、お得で、しかも本格的な京料理が味わえます☆☆☆☆☆
もちろん、懐石料理などもあります!
この内容で、この値段?・・・と思うくらい、美味しくてお得です♪
へたなお店に入るよりも、本当にGoodです。
おすすめです!
館内には、宿坊独特のお土産屋があります。
「売店 都」では、製造直売の生八ツ橋やごま豆腐、念珠、お香などが売られています。
私はここで、念珠とお香を買いましたっ♪♪
こちらは「妙心寺派直売店」です! 大本山妙心寺ならではの限定商品が売られています。ぜひ、立ち寄ってみてください♪ 見ているだけでも、楽しいです♪♪♪
落ち着いた、ホントにいい宿です☆☆☆
京都に立ち寄った際には、ぜひ利用してみてくださいね~~☆☆☆☆☆
ただし・・・
修学旅行シーズンは修学旅行生も利用するようなので、確認してから予約してくださいね♪
「花園会館」
075-461-6857
巣鴨ぶらり旅♪
2010.12.28
先日、娘と2人、おばあちゃんの原宿『巣鴨地蔵尊通り』をぶらりしてきました♪
ちなみに、私は日テレの『ぶらり旅』ファンです。
あのマニアックで、しかもわざとらしい出会いの演出が旅好きの私には、たまらないのです☆
…で、地蔵尊通りをぶらぶらしてきたわけですが…。
面白かった、ホントに面白かった!
おばあちゃんだけの原宿にしておくのは、もったいない!!
私は初めての場所だったので、目新しくて楽しくて…。
ではでは、その旅路を写真でご紹介します♪
まず、通りに入ってから何件も目についたのが、『塩大福』屋さん。
たくさんあったうちの1件、「すがも園」さんで塩大福を5個買いました。
う~ん、あっさり味でうんまい! 確かにお年寄りに受けそうな味ですっ☆
「すがも園」さんでは、店内では甘味も味わえます♪
雑貨屋さんや乾物屋さん、せんべい屋さんなどを横目に、試食しながらフラフラ歩いていくと、あっという間に『とげぬき地蔵尊』に到着♪
門のところに、托鉢をされているお坊様がいらっしゃいました。
なので、少額でしたがお布施をさせていただきました。
すると、ありがたいお経を私と娘のために唱えてくださいました。
ありがとうございました☆
本堂に入りお参りし、身代わり地蔵尊の御守りを買いました。
派手さはないですが、江戸時代からのお守りって感じがします。歴史を感じます。
さらに、本堂横の行列に並び、『洗い観音』のお身体をふかせていただくだきました
なんでも、自分の身体の悪いところを洗わせていただくと、そこが治るのだとか。
洗うといっても、用意されたぞうきんで観音様の身体をふかせていただくのです。
←こんな感じです。
地蔵尊の敷地の中で、いくつか露店が出ていましたが、気になった店が1件…。
「あなたの耳にあった、オーダーメイドの耳掻き作ります」
おぉ~、こっ、これは~っ!…と思ったのですが…
1本1万円!! たかいっ~~!!
ふらふら迷う私を娘がとめてくれました(汗)。
地蔵尊を出て、また娘とぶらり♪
すると、いたるところで目につくのが『赤パンツ』の看板。
ねっ、スゴイでしょ? 店外から店内まで、まっかっかでした!
60歳の還暦祝いに履く縁起物のパンツや靴下、下着などが、店内を埋め尽くしていました。
これは、「赤パンツ」。干支のイラストが、なんとも可愛かった♪ お腹がよくあたたまるように、できているそうです。
「丹田」を暖めて、より健康に!…ということらしいですが…。
私たちは、無料の切れ端だけもらって帰りました♪「幸福のおすそわけ」ということで・・・。ただ、この切れ端の活用法がないのか、何かに使えないかとアイデアを募集していました。さすがっ!商魂たくましいですね~~☆
しばらく歩くと娘が喉が乾いたというので、ちょっとお洒落な喫茶店に入りました♪
娘はホットコーヒー、私はアイスカフェラテを頼みました♪
アイスカフェラテが銀の食器に入って出てきました。暑かったので、一服して、また通りをぶらぶら♪♪
色々な面白い店が、いっぱいありましたよぉ~♪
たとえば・・・
←こんな旗が・・・。何かしら?と思って、店内をのぞくと・・・。
「パン」の名前のようです。あいにく、売り切れていたようなので、買えませんでした・・・。
地蔵尊通り自体はとても短いのですが、その間にたっくさんの店がひしめきあっていました。
一日では、周りきれない、語りつくせない町でしたね~。
また、ぜひ行きたいと思います!
みなさんも、初詣にぜひっ!!!
八王子温泉「やすらぎの湯」
2010.12.17
えっ~、この10日間、色々ありましてブログが書けませんでしたっ★
その間に東京の高尾も、かなり寒くなりました。
あったかいものが、恋しい季節になりましたね~☆
そこでっ!!!
八王子市民として、ご紹介させていただくのが八王子温泉「やすらぎの湯」です♪
JR八王子駅から、徒歩5分。
もともと、20年以上前には西武デパートがあった場所です。
デパートが閉店して、掘削してみたら出た温泉が「やすらぎの湯」でした。
そう、この温泉は地下1500mから汲み上げている、正真正銘の「温泉」です。
泉質は「ナトリウム-塩化物強塩温泉」。
入った感じは、すごくイイ!です。
ものすご~く、あったまります。
地元民の間では「いい泉質だよね~」と、高評価です!!!
浴室内からご紹介させていただきますっ!
まずは・・・
浴室センターにあるバイブラバス。ゆっくり身体を浴槽に沈めて、「はぁ~」とひと息♪
隣にあるバイブラ機能付きの「寝湯」でまったり☆
ちょっと深めの浴槽「ダイエットバス」(女湯のみ)。
ひのきの湯(男の湯にしかないそうです・・・)。
露天風呂です(女湯)。露天といっても、半透明素材の屋根付きです★ 思いっきり八王子市街なので、仕方がないのですが・・・。でも、解放感はありますよん。
男湯の露天は、岩風呂だそうです。こっちにも、入ってみたいなぁ~~。
もちろん、内湯内にはサウナもあります。
熱いサウナが苦手な人には「ミストサウナ」がオススメ。
お風呂からあがったら、ここでぜひ味わっていただきたいのが・・・
館内の焼き肉屋さんなんです。この店は、ホントにおいしい~。実は私、お風呂目的ではなくて、この焼き肉屋さんに行きたいがために、「やすらぎの湯」に行く時もあるのです。市内の焼き肉屋さんの中では、ここが私のBest1かな~~☆☆☆☆☆
「やすらぎの湯」さんは、館内がとってもキレイで、レストルームもすっごくよいです♪
女性専用のレストルームもあります♪ ゆったりできますよん☆☆☆
ちょっと値段がお高めですが、八王子市内でオススメ日帰り湯です。
同じビルにはビジネスホテルやバリ風岩盤浴の施設もあるので、遠方からお越しの方も、ぜひぜひ 来てみてくださいね~☆☆☆
八王子温泉「やすらぎの湯」
042-648-5111
営業時間:10:00~翌朝8:00(25時受付終了)
利用料金:大人(中学生以上) 平日 1600円
土・日・祝日 2000円
子供(小学生) 800円
幼児(3歳~未就学児) 600円
The 鹿児島
2010.10.27
日曜日から整体会の勉強のため、鹿児島に行ってきました。
霧島温泉の「霧島山上ホテル」に宿泊したのですが、あいにくのお天気で、桜島が見れませんでした★
せっかくの部屋からの景色が・・・。霧で下界が見れませんでした★
ホントは、こんな風に桜島が見えるそうです☆
お風呂がサイコーでした☆☆☆ 源泉かけ流しで、とってもいい泉質でしたよん♪
翌日は、「九州のナイアガラ」と呼ばれる、「曽木の滝」に連れて行ってもらいました。
すごかったですよぉ~!!! 奇岩のそそり立つこの滝は、滝幅210m、高さが12mもあり、ものすごい水量で、ド迫力でしたっ!
ただ、私の体調が今ひとつで、観光もそこそこに東京に帰ってきました♪
おみやげは、こんなものを買ってきました♪
私の大好物「薩摩芋タルト」(山福製菓有限会社)。おいしい、とにかく芋の味が濃厚でおいしいッ!!!!!
鹿児島名物「かるかん饅頭」。山芋が皮に入っているので、もちっとした独特の口当たり がするおまんじゅうです! 私は大好きです♪
これは、「桜島」の軽石を一輪ざしに加工したもので、な~んと1個315円でした♪ 桜島は国定公園なので、植物や土石を持ち帰ることは一切禁止されていますが、雨などで海に流れ出たものを許可をえて採取し、塩を抜いて加工したものだそうです。
水を入れると、石の色が変わるそうなので、楽しみですっ♪♪♪
ちなみに私、高所恐怖症の飛行機恐怖症なので、行きも帰りも息もタエダエでした・・・(汗&涙)