八王子市・高尾 整体・均整 リラクゼーション リフレクソロジー フェイシャルマッサージ

東京都八王子市東浅川町864-2
TEL:080-5685-2897
MENU

 

カテゴリー: ツボ

1 2 3 4

低音障害型感音難聴~耳鳴り・難聴などのツボ☆

2011.02.15

実は、昨日夕方くらいから、急に耳が圧迫された感じがし始めました。

「疲れているんだろ~、たいしたことないな」

・・・って、放っておいたのですが・・・。

 

次第に人の声が、耳の中で反響する感じになり、

時折、軽い「耳鳴り」もするようになり・・・・。

それでも、放っておいたまま就寝したのですが・・・・・・・・。

 

朝になり、症状が悪化。

どうしようもなく、いつも行っている耳鼻科に行きました。

そこで下された病名は・・・

「低音障害型感音難聴」

・・・です。

 

原因は疲れやストレス

なんでも、耳の奥のある内耳がむくみ低音が聞こえなくなると、以上のような症状が出るそうです・・・。

疲れやストレスで自律神経がアンバランスになり、耳の中の血液循環が異常をきたした結果らしいです。

20代から40代の女性に多く、自然治癒する場合も多いのだとか。

ただし、何回も繰り返すことがあり、そのうちに「メニエール」に移行してしまう場合もあるそうです。

ですので、早めの対応が大事なのだそうです。

 

なので・・・・・・。

今週の私は、ちょっと安静にして、お酒も控えて(涙)、早く治しちゃおうと思います!

 

でっ!

頭部の血流がよくなれば、早くよくなるかも・・・。

そんなことを思い、先ほどからツボ押ししてます。

それは・・・

nantyou-tubo.jpg←耳の周りのツボちゃんたちです。

上から・・・

●「角孫(かくそん)」 →目の疾患(結膜炎など)、耳の疾患(耳鳴り・耳の痛み・中耳炎など)、歯の疾患(虫歯・歯周炎)に効果あり。

●「きゅう陰」→頭・目の痛み全般によく効く。こむらがえり、耳鳴り、疲れ、血圧の症状に効果あり。

●「完骨(かんこつ)」→片頭痛・めまい・脳充血・顔面まひ・不眠症・歯肉炎・耳の疾患の治療に使うツボ。

●「えい風」→顔のまひ・けいれん・頬のはれや歯痛に効果あり。また、難聴や耳の痛み・歯痛・めまい・乗り物酔いによい。特に難聴・耳鳴りの特効ツボ。

・・・以上のツボを指で強めに押してください。

 

ここの指圧を繰り返すと、頭の血液循環がよくなります。

耳鳴りや難聴を伴う場合は、特に効果的です。

 

さらに・・・

nantyou-tubo1.jpg←ちょっと汚い足でごめんなさい!(私の足です・・・) 足少陰腎経「太けい です。

場所は、内くるぶしのすぐ後ろです。

耳毛のブログの時に、耳と腎臓の関係を書きました。

耳の疾患の場合、腎臓も弱っていると

だから、腎の大きなツボ、「太けい」を併せて押すとよいのです

 

「太けい」の効能は・・・

こむらがえり・足のねんざや痛み、その他全身症状に効きます。

全身症状は⇒血圧の異常からくるめまい・たちくらみ、耳鳴り、中耳炎、慢性の関節リウマチ、湿疹、しみ、じんましんなどの皮膚症状、月経困難症、月経痛、腎炎、膀胱炎、夜尿症などなど・・・。

 

こんな感じで、ツボ押ししてます。

ちなみに病院からは、内耳のむくみをとるための「利尿剤」を処方されました。

1週間後、また病院に行って検査するので、その後の病状を報告しますねっ!!!

 

皆さんも、耳の閉塞感などを感じたら、すぐに病院に行きましょう!

肩こりに効くツボ☆ その1

2010.12.27

肩こりに効くツボは、いくつもあります☆

なぜって、こっている筋肉・神経などによって、効くツボが違うからです。

その中でも、今回は自分で刺激ができて、よく効くツボを紹介しますね♪

 

今日、紹介するのは・・・ 

goukoku-tubo1.jpg←ココ。「合谷」ちゃんです。 

私も肩こりが辛い時、特に頭が痛い時などはココを刺激します。

 

特に・・・

goukoku-tubo.jpg←この筋肉、「胸鎖乳頭筋」がはっている場合の肩こり、頭痛によく効きます☆

 

このツボは、陽明大腸経です。

ツボのライン上にのどや歯などがあることから・・・

「咽頭の腫れ・痛み、歯肉の熱痛、鼻出血、眼病、耳鳴り」(「図解 鍼灸実用経穴学」より)

・・・という効能があります。

もちろん「大腸経」なので、大腸までラインがのびているので大腸の疾患などにも効きますが、 これは整体師の技がいります★

自分で刺激して・・・というのは、ちょっと難しいですね~~。

 

刺激の方法は・・・

goukoku-tubo2.jpgこんな感じで、軽く圧を入れて刺激します。

血管が近いので、あまり強く刺激すると内出血してしまうので、軽めに刺激を入れてください。

 

頭痛などがある時、歯痛がつらい時は、10分くらい軽く押していると、本当にラクになりますよん☆☆☆

ぜひぜひ、試してみてくださいね♪♪♪

胃がラクになる☆ツボ その2

2010.11.07

その1では、お腹にある胃のツボを紹介しました。

で、今回は・・・。

お腹を直接押すのが嫌な人にもオススメの「胃がラクになる」しかも・・・

小顔になる(リフトアップにもなっちゃう、すごいツボを紹介しちゃいます!!!

 

それは・・・。

ikei-tubo1.jpg←ココです! 足の人さし指と中指の間です。どちらの足でもよいのです。反応のある、いわゆる痛い方を刺激してください。

 

ツボちゃんのお名前は・・・

足之陽明胃経「陷谷(かんこく)」です。

効能は・・・

「腹痛・顔面浮腫・熱病・嘔吐」(by『経絡経穴概論』)

・・・と、ありますが、胃経ですので胃が辛い時にはホンットにラクになりますよん♪

 

ちなみに、このあたりに反応(痛み・違和感)がなければ・・・。

ikei-tubo2.jpg中指と薬指の間でもよいです。

どちらも「胃経」という、胃に通じるライン上なので、痛いところをしばらくさすっているとラクになります。

どちらかというと、私は後者のあたりをよくさすります。

 

・・・では、なぜ小顔になるかというと・・・。

「胃経」は、顔までラインがあります。

なので、ここを刺激することは顔も刺激することになるのです。

それは、ちょうど皆さんが垂れて悲しい・・・

顎から耳のあたりまでの筋肉まで、刺激が届きます

 

胃もラクになって、小顔になっちゃうツボを暇があればさすってみてはいかがでしょうか?

オススメですよん☆☆☆

胃がラクになる☆ツボ その1

2010.11.03

先月末に鹿児島に行って、色んなものを、た~くさん食べてきましたっ♪

・・・で、案の定、胃をやられました★

丸1日、ほとんど食事をとらずに休んだら、だいぶよくなりましたが☆

 

胃がむかつく、もたれる、食欲がない・・・。

私は何かあると、すぐ胃をやられます★★★

 

そんな時、胃がラクになるツボを押して、症状を抑えます。

いくつかありますが、そのうちのひとつが・・・

tyukan-tubo.jpg←ココです! 場所はみぞおちとおへそを線で結んだ、ちょうど中間点です。

 

ツボちゃんの名前は・・・。

任脈「中? (ちゅうかん)」です。

効能は・・・

「胃の代表穴・消化器疾患・高血圧・肝臓疾患・腎臓疾患」(by『経絡経穴概論』

・・・そう、胃の疾患の代表的なツボちゃんです。

ココを押して痛い人は、胃が疲れている人なんですね~。

 

このツボの刺激の方法は・・・ 

①先日、ブログで書いた「?中」を軽く刺激し、ゆるめます。

②「中?」の場所を探し、ゆっくり2~3本の指で押し痛いところで一度手を止めます。

③その場所から、少し指を戻し、しばらく押し続けます。

④痛みが少しやわらいだなぁ~っと思ったら、押すのをやめます。

⑤3呼吸おいて、また②~④を繰り返します。

 

・・・・こんな風にしていると、胃がラクになったり、「キュルキュル」と音をたてて動き始めますよん♪

ぜひ、やってみてください。

ちなみに、洋服の上からでいいですからね。

 

ほかにも、胃がラク~になるツボがあります。

次回のブログに書きますね~~♪♪♪ 

ストレスに効く☆ツボ

2010.10.22

「イライラするなぁ・・・」

「あったまにくるなぁ・・・」

・・・な~んて、そんな時、ありますよね。

ストレスいっぱいの現代社会、みなさん、毎日色んなことで疲れちゃいますよね。

 

そ~んな、ストレスを和らげてくれるツボを紹介します。

それが・・・。

dantyuu.jpg←そう、ココです。

(私の胸をお見せするのは、とてつもなく失礼なので(というか違法なので)、解剖学イラストで示してみました)。 

 

「?中(だんちゅう)」ですっ!

ストレスがたまると、ここがかた~くなります★

だから、イライラした時、落ち込んだ時は、ここを緩めてあげればよいのです♪

ただし、あまり強く刺激しすぎると痛くなるので、優しくソフトにさすってください。 

dantyuu1.jpgこんな感じで、ソフト~にさすってくださいね。刺激が強すぎると、かえって痛くなっちゃうので。 

 

任脈「?中」の、書物に書きしるされている効能は・・・。

心臓疾患、気管支炎、ノイローゼ、胸痛、肋間神経痛、乳汁分泌不足」とあります。

(by『経絡経穴概論』)

 

そうそう・・・。 

ヒーリングでも、ここは第4のチャクラの場所。

感情の中心、自他への愛情、安らぎ、思いやり、霊的成長」をテーマとした部分です。

 

東洋医学においても、ヒーリングの世界でも、この場所は・・・。

『心』を表す場所ってことなのですね。

 

だから、よく「心」と言われると、皆さん、ここを指さす・・・。

「心が苦しい・・・」

「胸がドキドキする・・・」

・・・な~んて、時は・・・

dantyuu2.jpg 

↑こんな風になってしまうのね~~。

「恋」することも、心にとってはストレスだったのね~~★

・・・ちなみに、モデルになった娘は、まだこんな経験がないそうです、ハイ。

 

横道に話はそれましたが・・・。

とにかく、ストレスを感じて疲れちゃった時は、ここを優しく刺激して緩めてあげてくださいね~☆☆☆ 

1 2 3 4

最近の投稿

カテゴリー

月別